こんにちは、リバティエンジニア[?]のFUNAです。
現役エンジニアとしてアプリケーション開発やWeb制作、SEOやブログ運営をしています。
今回はテレワーク(リモートワーク)をする時に、作業効率が数倍にもなるような便利グッズをご紹介します。
こういった困ったことを改善することができて、生産性の上がる便利グッズを今回はランキング形式でご紹介します。
私は現役でフリーランスエンジニアとしてWebサービスやサイト制作をしながら、現在ご覧いただいているブログの運営をしております。
テレワーク(リモートワーク)とは?
そんな方のためにまずは、テレワークとは何なのかについて簡単に説明します。
テレワーク(リモートワーク)は主にPC、スマートフォンなどを用いて好きな時間に場所を選ばない働き方のことを言います。
例えば在宅勤務であったり、勤務先のオフィスではなく数社で共有しているレンタルオフィスなどで仕事をする働き方のことを総称して「テレワーク(リモートワーク)」と言います。
詳細については、別でわかりやすく解説している記事があるので、そちらを参考にしてみてください。
>> いま大注目のテレワークとは?簡単にわかりやすく解説します
テレワークをするのに最低限必要なもの
まず、テレワークをするのに最低限必要なものをご紹介します。
これは、職種によって変わってくるので一概には言えませんが、大抵の場合「パソコン」と「インターネット環境」さえあれば最低限の仕事ができますね。
もちろん職業によっては、カメラ機材が必要なフォトグラファーなどの例外は多くありますが、多くの場合でPCとネット環境の2つさえあれば在宅業務(テレワーク・リモートワーク)ができるので、すぐに始められますね。
テレワークで役に立つ便利グッズのおすすめ10選!
では早速、テレワークをする際に使うと作業効率が上がりまくる便利グッズを10個に厳選してご紹介します。
【高機能デスク】自分にあった高さに調整可能!
まずご紹介するのは「高機能デスク」です。
FLEXISPOT 電動昇降パソコンデスク メモリー機能付き(天板別売り)
このデスクのいいところは、高さを調節できるところですね。
長時間同じ姿勢で作業するのは健康的にも良くないので、気分や時間を区切ってスタンディングにしてみたりなど様々な使い方ができるのがこのデスクの強みです。
しかもただ変えられるだけでなく、その高さを記憶することができるメモリ機能付きです。
使う人にあった高さにボタン一つで変えられるのはかなり便利ですよね!
【高機能チェア】1日何時間も座る椅子にはこだわりましょう
次は「高機能チェア」です。自宅で作業をするテレワークでは椅子に座って数時間も作業することになりますが、そんなずっと座る椅子だからこそ、気を使ってこだわるほうがいいです。
今回ご紹介するのは、高機能を保ちつつ比較的安価に購入できるものなので、かなりおすすめです!
この高機能チェアは、座面がメッシュ機構になっているので、長時間座っていても通気性がよく蒸れずに気持ちよく座れます。
また、このチェアにはオトマンもついていて、リクライニングも170度までできるので、ちょっと休憩する際にも便利ですよ。
【モバイルディスプレイ】パソコン画面を増やして効率アップ!
次に紹介するのは、「モバイルディスプレイ」です。モバイルディスプレイとは、タブレットのような画面のことです。
何に使うかと言うと、普段使っているパソコンのサブディスプレイとして利用できます。
モバイルディスプレイがあると、普段のパソコンでの作業スペースが単純に倍になるので作業効率アップ間違いなしですね。
このモバイルディスプレイは最新のフルハイビジョンHDR高ダイナミック光レンダリング技術が採用されているので、まるで4Kのようなクオリティで画面が描画されます。
さらに、様々な端末に接続できる端子も魅力的です。どのようなものに互換性があるかは下の画像を参考にしてみてください。
【USBハブ】様々なハブに対応していてこれ1つでOK!
続いては、USBハブです。
このUSBハブのいいところは、11個の機能がこれ1つで賄えて、最大の特徴はワイヤレス充電機能がついていることです。
これ一つで外部機器との接続はほぼできてしまうので、これだけ持っていれば問題ないですね!
【冷風・加湿・空気清浄機】コンパクトタイプで便利!
デスクで作業する時にPC本体の熱や、これから熱くなる季節に便利なのが、コンパクトタイプのエアコンファンです。
この商品は、風量調整が3段階できて更に音がとっても静かなので音が作業の邪魔になることもありません。
また、送風/冷却/加湿と空気清浄の4タイプ機能を同時に備えているので、その時にあった使い方ができます。
【ブルーライトカットメガネ】目の負担を最小限に
テレワークをする人は、パソコンの画面を長時間見ないといけません。そんな方に是非使ってほしいのが「ブルーライトカットメガネ」です。
実際に私も使い始めたときは、こんなにも目の負担が減るのか!と驚いたのを覚えています。
目が疲れにくいだけで生産性はぐんとアップしますので、ぜひ使ってみてください。
このブルーライトカットメガネの良いところは、よくある他のメガネよりも断然おしゃれ!ということです。
目を守りつつもおしゃれさも捨てたくない方にはぴったりですよ。
【ワイヤレスイヤホン】ノイズキャンセル機能付きで超集中!
作業に集中する時に音楽を聞く人も多いかと思います。
そんな時に、ノイズキャンセル機能付きのイヤホンがあれば、外部の音をシャットアウトして作業に没頭できるので、生産性が上がることは間違いないですね!
テレワークでずっと家にいると運動をしなくなってしまうので、ちょっとランニングする際にも、このイヤホンだと防水設計もされているので、問題なく使用できます。
様々なシーンで活躍するワイヤレスイヤホンなので、一つは持っておいて損はないと思います。
【パソコンスタンド】姿勢を正しくして猫背を解消
ここで紹介するのが、パソコンスタンドです。
いつも見ているパソコンの角度がちょっと変わるだけで姿勢が正しくなったり、目の疲れを軽減させることができるんです。
意外とみなさん見落としているのですが、比較的安いものなので、一度導入してみて変化を実感してみてください。
このスタンドは、角度を自在に調整可能で、自分にピッタリあった角度に調整できるので、様々な方に合わせられます。
また、軽量で折りたたむことができるので、カフェやコワーキングスペースなどで作業するときにも簡単に持ち運ぶことができますよ!
【電子メモパッド】その日のToDoをおしゃれに管理
テレワークをすると、自宅での作業になるのでつい他のことに気が向いてしまい、すべきことが終わらない。なんてことも起こります。
そんな時に電子メモパッドがあれば、その日にやらなければならない事を書いて作業中に目の見えるところに置いておけば、タスク管理が簡単にできますね。
このメモの良いところは、マグネットシールが付属していて好きなところに貼ることができるところです。
上の画像にもありますが、PCの隅に貼り付けて常に見えるところに置くことも可能になります。
【スマートフォン・タブレットスタンド】置いたまま充電もできて便利
最後に紹介するのが、スマートフォン・タブレットスタンドです。
作業スペースを有効に活用することができる上に、充電もできるのでとても便利ですね。
このスタンドは角度も変えられるので、作業のしやすい用に自由にスペースをカスタマイズできるところが魅力的ですね。
実際にデスクに置いても、アルミでできたシンプルなデザインもかっこよくカラーも「ピンク・シルバー・グレー・ブラック」と選べるので、自分の気に入るものを選べるのもいいですよね。
テレワーク(リモートワーク)におすすめなグッズのまとめ
いかがでしたでしょうか。
テレワークをする際に、ご自宅の作業環境を更に快適にするためのおすすめのグッズを紹介してきました。
どれも導入すると以前より断然作業効率が上がり生産性も上がるので、是非試してみてください!
関連記事
【フリーランスになりたい人必見!】仕事を始める前に知っておきたいこと
近年、働き方の多様化によって注目を集めているフリーランス。もしあなたがフリーランスになりたいのであれば、会社員との違いを調査しましょう。この作業は独立を現実的な選択肢にするために避けては通れない道です。勢いで始めて務まることではありません。勢いで仕事を辞めて貯金を食い潰す生活にならないためにも、ぜひこの記事を読んでいってください!
【2021年最新版】クラウドテックの評判は?【実際に利用してみた】
数あるエージェントの中でもフルリモート案件が多い「クラウドテック」について実際にクラウドテックを利用して案件に参画した私が、メリット・デメリットをご紹介します。営業に日々消耗しているあなたはフリーランス専門エージェントを活用してみましょう。
未経験からフリーランスエンジニアになることはできるのか?【注意点や心がけること】
未経験からでもフリーランスのエンジニアとしてやっていけるのか。今回はこのような疑問に答えていきます。フリーランスといえば、好きなときに好きなだけ働くことができる、比較的自由な働き方をイメージして、憧れている方も多いと思います。そんなフリーランスについて現役でエンジニアとしてフリーランスしている私が解説します。
フリーランス2年目エンジニアの1日【働き方やスケジュール】
「現役のフリーランスエンジニアの1日の流れが知りたい。イメージ通りの自由な生活をしてるの?」こんな疑問に答えていきます。フリーランスとして働くエンジニアの1日のスケジュールや働き方について知りたい方は是非見てみてください。
【今すぐ行動しよう】フリーランスエンジニアとブログの相性は抜群!
フリーランスエンジニアがスキルや経験から得たビジネスノウハウを共有する手段として「ブログ」は非常におすすめです。自身のスキルや知識のアウトプットや、実際に自分が経験したことを共有して同じような境遇の人の手助けになるような情報を公開することで自分に帰ってくるメリットは非常に多いです。今回はそのあたりについて紹介していきます。
【経験談】フリーランスのエンジニアは本当に大変なの?安定のコツやポイント
フリーランスのエンジニアは「大変だからやめとけ」という話をよく聞くので、そのことについて現役でフリーランスエンジニアとして生活している私が、その話の実態を解説しようと思います。フリーランスエンジニアの大変なところはもちろんありますが、それ以上にメリットが多いので私個人的には非常におすすめしています。
【幸福度UP】フリーランスエンジニアの「田舎暮らし」実現できます
フリーランスエンジニアとして田舎で暮らす人が増えてるって聞くけど、本当なのかな?どうやったら実現できるのか?今回はフリーランスエンジニアとして田舎で生活をしたいという方向けに、実現可能なのか、実現するにはどうすれば良いのかをご紹介します。
【単価交渉で収入アップ】フリーランスが単価交渉を成功させる4つのポイント
フリーランスが収入をアップさせるための重要な手段のひとつに「単価交渉」があります。今回は、現役でフリーランスとしてエンジニアをしている私が実践して効果のあった単価交渉の方法やコツをご紹介します。
【自分だけの屋号を決めよう】フリーランスの屋号例から決め方やメリットを紹介!
フリーランスとって、「屋号」は非常に重要です。屋号を決める時に中々決められない方や、屋号を決めるメリットをよく知らない方も多いかと思います。今回は「屋号」について、屋号とは何か?屋号のメリットや決める際のポイント、実際のフリーランスがつけた屋号の例を紹介していこうと思います。
フリーランスエンジニアが楽しい理由や楽しめる人の特徴とは?【結論: 自由が最高という話】
今回は、フリーランスエンジニアは楽しいのかどうか?について、現役でエンジニアとしてフリーランスをしている私が徹底解説します。フリーランスという働き方は自由で楽しいことが多いですが、その反面大変なこともあるのですべての真実を話します。