
本記事ではこういった疑問に答えます。
こんにちは、リバティエンジニアのFUNA(フナ)です。
現役でフリーランスのエンジニアとしてアプリケーション開発やWeb制作、SEOやブログ運営をしています。
この記事はこんな方におすすめ
- 大容量使えるポケットWifiが欲しい方
- ○年縛りに縛られたくないWifiを探している方
- 「ギアWIFI」が気になっている方
ポケットWifiって世の中にたくさんありますが、数あるWifiの中でどう選ぶのか。
例えば「毎月の料金」「使える通信容量」「契約縛りがあるかどうか」「通信速度」「通信制限の有無」「SIMの種類」など比較する要素が多く難しいと思います。
そこで本記事では、どの要素を見ても全体的におすすめできるWifiを見つけましたので紹介していきます!
目次
そもそも「ポケットWifi」ってなに?
ポケットWifiってなに?と言う方に向けて簡単に説明します。
よくある光回線などと言われるWIFIは固定回線なので、基本的に自宅でしか利用することはできません。
その反面「ポケットWIFI」だと、自宅だけに限らず外出先や旅行先などどこにでも持ち運べるという大きなメリットがあります。

ポケットWifiの特徴
ポケットWIFIの特徴としては大きく下記があります。
- 光回線より料金が安い
- 自宅でも外でもどこでも使える
- 設定が簡単で届いたらすぐに使える
このようにメリットが多くあります。
でもじゃあなんでみんなポケットWIFIにしないの?って思う人もいるかと思います。
もちろんデメリットもあります。
デメリット
- 光回線と比べると通信速度は劣る(でも十分早い)
- 多くの端末を同時に繋ぐと速度が遅くなる
このデメリットですが、本当のデメリットと言えるのは2つ目の多くの端末が一度に繋ぐと遅くなる。くらいです。
1つ目のデメリットが大したことではない理由が、光回線と比べて遅いと言っても普通に生活してるレベルなら困ることはないからです。
もし本気で回線が重要なゲームをしていたりするのであればより回線が早い光回線の方がいいですが、そのような人は稀ですよね。
『ギアWIFI』をおすすめしたい5つの特徴
ではここからは今回おすすめする「ギアWIFI」についてお話していきます。
本記事で紹介するギアWIFIは主に5つの特徴があります。
- 【回線が早い!】ソフトバンクの本回線を利用
- 【大容量で使い倒せる!】100GBから300GBまで用途や好みに合わせて選べる
- 【通信制限とおさらば!】3日で10GBまでなどの通信制限の縛りなし
- 【契約期間も選べる!】1年コース or 縛りなしコースを選べるプラン
- 【安定した回線でストレスフリー!】物理SIMだから安定した通信環境
【回線が早い!】ソフトバンクの本回線を利用
通信会社大手3社のソフトバンクの本回線を使っているからこその回線速度で利用できます。
よく同じポケットWIFIであるのが、大手3キャリアの回線は使ってるけど本回線ではないパターンです。
大手キャリアの本回線は大手なだけあって、通信帯域に余裕があるので、いつ使っても快適な通信環境が得られます。
【大容量で使い倒せる!】100GBから300GBまで用途や好みに合わせて選べる
ギアWIFIでは、利用シーンに合わせて100GBから最大300GBまでプランを選べるのがいいところですね!
4Kムービーや超大作ゲーム、大好きなアニメやドラマなど好きなだけ使い放題・見放題です。
【通信制限とおさらば!】3日で10GBまでなどの通信制限の縛りなし
他のポケットWIFIではよくあることなのですが、3日で10GBまでの制限がありそれ以上使ってしまうと通信速度制限になるというものです。
それがこのギアWIFIではありません。
他社では毎月100GB使い放題!と謳っているけど実際は3日で10GBの制限のせいで満足に使えないものがほとんどです。
そんな中でこのような制限がないのはストレスフリーに使えるため非常におすすめ!
【契約期間も選べる!】1年コース or 縛りなしコースを選べるプラン
こちらも通信系のあるあるですが、契約の期間に縛りがあるというものです。
他社製品のWIFIでは2年や3年といった契約の縛りがあり、その期間以内に解約した場合には違約金が発生してしまいます。
ポイント
ギアWIFIは縛りがあってもたったの1年!
しかも縛りなしプランもあるので、かなり良心的です。
【安定した回線でストレスフリー!】物理SIMだから安定した通信環境
ポケットWifiには大きく分けてSIMのタイプが「物理SIM方式」と「クラウドSIM方式」の2種類存在します。
それぞれの特徴は下の図を参照してください。
トレンドとしてはクラウドSIMが増えてきてはいますが、やはり安定性はまだそこまで期待できません。
その点で言うと、ギアWIFIは物理SIMタイプなので安定した回線を利用することができます。
ギアWIFIのシンプルな2つの料金プラン
一番気になるのが「料金」ですよね。
ギアWIFIでは、2つのプランが展開されています。
- 契約期間の縛りがたったの1年!【おトク1年コース】
- 縛りの契約期間はなし!【お気軽フリーコース】
縛りが無いなら絶対「お気軽フリーコース」がいいじゃん!!って思う方も少し待ってください。
細かい料金の違いなどがあるので紹介していきますので、自分に合ったプランを選んでくださいね。
【料金プラン①】おトク1年コース
ひとつ目の料金プランは「おトク1年コース」です。
基本料金が縛り無しの「お気軽フリーコース」よりも料金が安いけど、1年の契約縛りがあるプランです。
100GBプラン | 3,300円/月(税抜3,000円/月) |
300GBプラン | 4,290円/月(税抜3,900円/月) |
※12ヶ月未満に解約した場合は途中解約金として9,900円が発生するので注意。
100GBあれば普通の人は十分足りるかと思います。
Youtubeなどの動画をよく見る人や、オンラインゲームをする人なんかは余裕を持って300GBを選択するといいでしょう。

【料金プラン②】お気軽フリーコース
ギアWIFIの最後のプランは「お気軽フリーコース」です。
名前の通り、いつ解約しても解約金はかからないお気軽に契約できるプランとなっています。
100GBプラン | 3,850円/月(税抜3,500円/月) |
300GBプラン | 4,840円/月(税抜4,400円/月) |
※最短利用期間が2ヶ月ありますが、その後はいつ解約しても途中違約金等は一切かかりません。
【まとめ】ポケットWifi選びで悩んでいるなら『ギアWIFI』がおすすめ!
ギアWIFIの特徴をもう一度まとめておきます。
- 契約期間の縛り無し!
- 通信速度制限も無し!
- 物理SIMのため安定した回線環境!
- ソフトバンクの本回線でサクサク利用可能!
- 容量も利用シーンに合わせて100GB〜300GBまで選択可能!
契約期間の縛りもないので、一度ギアWIFIの良さをお試し感覚で利用するなんてこともできますよ!

関連記事
-
【Wantedlyとは?】使い方やエンジニア転職に活用する方法を解説
Wantedlyを使って就職活動を有利に進めてみませんか?この記事では、Wantedlyの基本の使い方や就活にどのように活用するのか。登録しておけば勝手に企業からスカウトがくる!というのは本当なのかを解説していきます。
-
副業を在宅でやるための心得を紹介!お小遣い稼ぎにおすすめの仕事とは
働く時間·場所を選べるから副業として挑戦してみたい。だけど何をすれば良いのかわからない人に向けて、この記事では在宅ワーカーとしてお小遣い稼ぎを始める前に知っておきたいことを紹介していきます。
-
【フリーランスになりたい人必見!】仕事を始める前に知っておきたいこと
近年、働き方の多様化によって注目を集めているフリーランス。もしあなたがフリーランスになりたいのであれば、会社員との違いを調査しましょう。この作業は独立を現実的な選択肢にするために避けては通れない道です。勢いで始めて務まることではありません。勢いで仕事を辞めて貯金を食い潰す生活にならないためにも、ぜひこの記事を読んでいってください!
-
『未経験でエンジニアになるのはやめとけ?』そんなことはない【未経験でエンジニアになった私の体験談】
未経験でエンジニアになりたいと考えて、周囲に相談したりSNSやネットで調べてみると「やめとけ」という情報をよく目にすると思います。その情報は本当なのでしょうか?実際に未経験からエンジニアとして転職に成功した私がその過程や試したこと、実際に大変だったことなどのお話をしていきます。
-
【2021年最新版】クラウドテックの評判は?【実際に利用してみた】
数あるエージェントの中でもフルリモート案件が多い「クラウドテック」について実際にクラウドテックを利用して案件に参画した私が、メリット・デメリットをご紹介します。営業に日々消耗しているあなたはフリーランス専門エージェントを活用してみましょう。