こういった疑問に答えます。
こんにちは、リバティエンジニアのFUNA(フナ)です。
現役でフリーランスのエンジニアとしてアプリケーション開発やWeb制作、SEOやブログ運営をしています。
この記事はこんな方におすすめ
- フリーランスエンジニアのお金の話が知りたい方
- フリーランスエンジニアの仕事の話が知りたい方
実際にフリーランスのエンジニアとして在宅案件や常駐案件を受けている私がフリーランスになった時に気になる内容についてお話します。
- 平均収入はどのくらいか
- 個人でも案件が取れるかどうか
- 税金の処理はめんどくさい?
- 失敗したらどうしよう
実際に私もそうだったのですが、現在エンジニアだけどフリーランスになるか悩んでいる方は、上記のことがネックになっている方も多いと思います。
この記事を読み終えた頃には、モチベーションも上がって「フリーランスになりたい!」そう思う人や「悪くないかも?」と思ってくれる人が増えてもらえると嬉しいです。
目次
フリーランスとは?
まずはフリーランスについて簡単に説明します。
フリーランスとは、特定の会社に属さずに個人で企業などのクライアントと取引してお仕事をする人のことをいいます。
エンジニアをはじめ、カメラマンやデザイナなどにフリーランスは多くいますね。
詳しく知りたい方は下の記事一度見てみてください。
フリーランスのお金の話
まずは、みんな大好き「お金の話」です。
フリーランスになりたい方の多くは「自由に働きたい」「今よりも収入がほしい」このような方がほとんどですね。
私の場合は、一番の理由に「自由な場所で好きな時間に働きたい」という気持ちでした。
ですが、情報を集める内に収入が会社員よりかなり良いという事を知ってからは「お金がもっと稼げる」という気持ちが強くなっていきました。
では実際にエンジニアがフリーランスになったら収入はどのくらいになるのでしょうか。
フリーランスの収入は?
まずは世間的にどのくらいの差があるのかという話をします。
これはランサーズというクラウドソーシングを運営している会社の集計なのですが、意外と少ないですよね?
なぜこんなにフリーランス全体の平均年収が低いかというと、スキマ時間でやっている方もいれば副業的に仕事を受けている人、本業でフリーランスとして稼いでいる人などの幅広い層の集計をしているからです。
色々検索してみても、本業としてフリーランスでエンジニアをしている方の平均年収はなかなか出てきません。
現役フリーランスエンジニアの年収は?
では本業でフリーランスエンジニアとして収入を得ている方たちはどのくらい稼いでいるのでしょうか。
ポイント
結論から言うと本業フリーランスエンジニアの平均年収は「約700万」です
もちろん「鬼作業をして1000万以上稼いでいる」人もいれば「そこそこ働いて自由に生きる」をモットーにしている人もいますが、後者の場合でも月50万は普通に稼いでいます。
断言してもいいですが「フリーランスエンジニアは稼げます。」
私の場合は未経験でIT企業に入り2年後にフリーランスになったのですが、収入は約3倍になりました。
なので、迷っているエンジニアの方は是非挑戦してみてください。
フリーランスエンジニアの案件探し
フリーランスになるにあたって重要なもののひとつに案件探しがあるかと思います。
【案件探しの方法】
- 自分で制作会社などの企業に営業をかける
- クラウドソーシング(クラウドワークスなど)を利用する
- フリーランスエージェントを利用する
これについては、フリーランスエンジニア専門に案件を紹介してくれるエージェントなどがあり、これがかなり有能です。
中には、正社員と遜色ないくらい福利厚生などの保証がついたものもあります。
このあたりについては、詳しく解説しているサイトがあるのでそちらを見てください。
>> 未経験でもIT業界に転職したい!IT業界エージェント・転職サイトのおすすめ
ですので、最初の慣れない内はすべてこのエージェントにお任せしてもいいです。
フリーランス専門案件紹介エージェントのメリット
まずはこのようなエージェントの良い点をご紹介します。
大まかに分けると下記の感じです。
- 案件を代わりに探してくれる
- 煩わしい条件交渉もしてくれる
- 正社員並みの福利厚生がつく
多くの方は1つ目の「案件探しを代行してくれる」ことを目的にしている方が多いかと思います。
もちろんこれがエージェントの大きなメリットなのですが、2つ目や3つ目にも注目していただきたいです。
条件交渉を代わりにしてくれる
案件に慣れてくると担当する範囲なども増えてきます。
そのタイミングや契約の更新のタイミングで単価の交渉をすることがあるのですが、お仕事をもらっている側としては単価の値上げ交渉は少し言い出しづらいですよね。
そんな煩わしい交渉もエージェントと契約していれば、すべて担当の方がやってくれます。
最初のうちは結構ありがたかったりしますよね。
社員並みの福利厚生
これもエージェントにはよるのですが、社員並みの福利厚生がつくところがあります。
例えば、英名保険の半額負担や各種サービス(旅行やフィットネスなどの割引)、フリーランス協会に無料で入れたりします。
福利厚生が充実しているところでおすすめなのが断然MIDWORKS(ミッドワークス)ですね。
ここは本当にフリーランスに対する福利厚生が交通費の補助や、書籍購入費などの補助もあってかなりおすすめです。
フリーランス専門案件紹介エージェントのデメリット
逆にデメリットはというと「仲介手数料(マージン)が引かれる」ことくらいです。
正直、これくらいしかありません。
このマージンについてもエージェントによって公開しているところや非公開にしているところと、様々なので確認しておくと良いと思います。
MIDWORKS(ミッドワークス)ばかりの話になるのですが、ここはマージンを公開しているので、かなり良心的ですね。
【PR】: フリーランス向け求人・案件を探すならこの3サイトがおすすめ!
※上記は当サイトからの登録が多い順になっています
※上記以外のエージェントを知りたい方は「IT業界エージェント・転職サイトのおすすめ」をご覧ください。
フリーランスの税金の話
税金の話。フリーランスを検討する時に必ず話題に出ますね。
このあたりも簡単にわかりやすくお話ししていこうと思います。
今回は簡単にお話するので、詳しく見たい方は下の記事を参考にしてみてください。
>> 【確定申告】フリーランスになったら気になる税金対策や違反ペナルティについて
まず、フリーランスになると払わなければならない税金は下記の通り。
- 所得税
- 住民税
- 国民健康保険税
- 国民年金税
- 個人事業税
- 消費税
フリーランスとして特に注意すべきは、所得税ですね。
フリーランスは会社員とは違い収入は毎月変わることがほとんどです。
そのため、今まで会社に任せっきりになっているので、難しいことばかりだと思います。
私としては、このあたりは会計ソフトを使うとかなり簡単に確定申告できるので導入することをおすすめしていて、利用ユーザーが一番多く実際に私も使っている「やよい」がおすすめです。
無料で始められるのところもいいですね。
やよいの会計ソフトは無料でダントツおすすめ
- 青色申告の会計ソフト: やよいの青色申告オンライン
- 白色申告の会計ソフト: やよいの白色申告オンライン
フリーランス失敗したらどうしよう。。
実際にフリーランスを検討している方にとって不安なことのひとつに「失敗したらどうしよう」というものがあります。
当時の私も考えたことがありました。
今まで会社に任せっきりだったお金のことや、案件のこと、保険や税金の事など、考えだしたらきりがないくらい出てくるかと思います。
【結論】失敗しても問題ない。
結論を先に言ってしまうと「失敗しても良い」です。
以前書いた記事でもお話しているのですが、失敗は誰でもすることなので恐れずに挑戦することが大事です。
挑戦しないとずっと今のまま失敗も成功も知らないままになってしまいます。
ポイント
数多くの成功者が世の中にいますが、その中のほとんどすべての人は過去に失敗をしまくったことがあるんです。
フリーランスになったはいいものの案件探しがうまく行かず生活費も稼げなくなってしまったりする方も中にはいるかも知れません。
ですが、エンジニアという仕事は完全に技術職で個人のスキルでお金を稼いでいます。
そのため、もし仮にフリーランスで失敗してしまったらもう一度会社員に戻ればいいだけの話です。
エンジニアはどこも人手不足なので再就職なんて簡単ですよ。
1度失敗したことでフリーランスで失敗してしまった経験から、何がだめだったかが見えてくると思いますので、再就職後それを補えるスキルなどを身に着け、再度挑戦してみるのもおすすめです。
そのあたりのマインドや方法などをまとめた記事を書いているので、参考にしてみてください。
フリーランスになるにあたって読んでおくと参考になるおすすめの本もご紹介しておきます。
知っている人と知らない人ではかなり差が出るような内容もあり、絶対に読んでおくことをおすすめします。
本に関しては移動中などにも手軽に読めるので、おすすめですね。
フリーランス1年目の教科書 [ 飯野 たから ] | 世界一やさしいフリーランスの教科書 1年生 [ 高田ゲンキ ] |
まとめ
今回はフリーランスになりたい人やこれからなることが決まっている人が気になる、税金や収入などのお金の話をまとめてみました。
フリーランスとはなにか?ということを知りたい方は下の記事を参考にしてください。
フリーランスになった時の案件探しの際には下の記事で紹介している、エージェントを活用してみてください。
MIDWORKS(ミッドワークス)は登録必須です。
無料なので、脳死で登録しておいて損はないです。
>> 未経験でもIT業界に転職したい!IT業界エージェント・転職サイトのおすすめ
おすすめエージェントを簡単に紹介しておきます。
どれも登録は無料なのでこれらも必須登録ですね。
- Tech Stars Agen : 転職はもちろん独立支援にも特化している
- CodeCampGATE : 未経験から転職したい方向けのスクール付き
- レバテックキャリア : ※特におすすめ!まずはここに登録しましょう
- エミリーエンジニア : 初めてのフリーランス転職におすすめ
- MIDWORKS : フリーランスと正社員のいいとこ取り!福利厚生などサポートもバッチリ
最後に、税金関係ですが、会計ソフトはあったほうが絶対便利なので、私が利用している「やよい」をご紹介しておきます。
やよいの会計ソフトは無料でダントツおすすめ
- 青色申告の会計ソフト: やよいの青色申告オンライン
- 白色申告の会計ソフト: やよいの白色申告オンライン
関連記事
【フリーランスになりたい人必見!】仕事を始める前に知っておきたいこと
近年、働き方の多様化によって注目を集めているフリーランス。もしあなたがフリーランスになりたいのであれば、会社員との違いを調査しましょう。この作業は独立を現実的な選択肢にするために避けては通れない道です。勢いで始めて務まることではありません。勢いで仕事を辞めて貯金を食い潰す生活にならないためにも、ぜひこの記事を読んでいってください!
【2021年最新版】クラウドテックの評判は?【実際に利用してみた】
数あるエージェントの中でもフルリモート案件が多い「クラウドテック」について実際にクラウドテックを利用して案件に参画した私が、メリット・デメリットをご紹介します。営業に日々消耗しているあなたはフリーランス専門エージェントを活用してみましょう。
未経験からフリーランスエンジニアになることはできるのか?【注意点や心がけること】
未経験からでもフリーランスのエンジニアとしてやっていけるのか。今回はこのような疑問に答えていきます。フリーランスといえば、好きなときに好きなだけ働くことができる、比較的自由な働き方をイメージして、憧れている方も多いと思います。そんなフリーランスについて現役でエンジニアとしてフリーランスしている私が解説します。
フリーランス2年目エンジニアの1日【働き方やスケジュール】
「現役のフリーランスエンジニアの1日の流れが知りたい。イメージ通りの自由な生活をしてるの?」こんな疑問に答えていきます。フリーランスとして働くエンジニアの1日のスケジュールや働き方について知りたい方は是非見てみてください。
【今すぐ行動しよう】フリーランスエンジニアとブログの相性は抜群!
フリーランスエンジニアがスキルや経験から得たビジネスノウハウを共有する手段として「ブログ」は非常におすすめです。自身のスキルや知識のアウトプットや、実際に自分が経験したことを共有して同じような境遇の人の手助けになるような情報を公開することで自分に帰ってくるメリットは非常に多いです。今回はそのあたりについて紹介していきます。