フリーランス

フリーランスエンジニアにはweb系がおすすめ!実際の案件例も紹介

こんにちは、リバティエンジニアのFUNA(フナ)です。

現役でフリーランスのエンジニアとしてアプリケーション開発やWeb制作、SEOやブログ運営をしています。

 

この記事はこんな方におすすめ

  • フリーランスエンジニアにおすすめの職種が知りたい
  • 実際に現役エンジニアが受けているフリーランス案件が知りたい

 

現役のフリーランスでエンジニアとして働く私が、実際に受けている案件を大公開します。

受けてよかった案件や、ちょっと失敗だったと思う案件まで包み隠さず様々な例をご紹介していきます。

 

 

そもそもフリーランスのエンジニアって何?

下の記事で詳しく説明していますので参考までに。

>> 【フリーランスエンジニア】仕事やお金の気になる話

>> 世間からのフリーランスエンジニアのイメージは?収入などの実態を徹底解説

 

フリーランスエンジニアが受ける案件の種類は?

一言にフリーランスエンジニアと言っても、開発するものは様々なものがあります。

まずは、そんな中で大きく分けて4種類の案件をご紹介しようと思います。

 

Webサービスやサイト制作

まずはWeb系のサービスやサイト制作です。

Web系の開発にはざっくり分けて2種類(フロントエンド開発とバックエンド開発)があります。

 

フロントエンド開発

フロントエンド開発では、ユーザーが実際に目にする部分の開発を行います。

ポイント

主に使われる開発言語は「html/css, javascript, phpなど」です。

 

フロントエンド開発では、あくまで見た目の部分の実装をするのですが、その見た目のデザインなどは「デザイナー」と呼ばれる方が行います。

そのデザイナーがデザインしたWebサイトの見た目を、コーディングで再現することがフロントエンド開発のお仕事です。

 

バックエンド開発

バックエンド開発では、サーバーなどのユーザーには直接見えない部分を開発します。

フロントエンド開発で制作されたものを「どのようにしてWeb上に公開するか」や「取り扱っているデータをどう管理するか」などの設計・開発を行います。

ポイント

主に使われる開発言語は「php, Ruby, Java, Pythonなど」があります。

 

Webの制作にはフロントエンドとバックエンドのどちらかでは完成することはなく、必ずどちらも必要になってきます。

最近ではWeb系のシステム開発全般を行うことのできる「フルスタック」が重宝されています。

 

業務改善などのスクリプト制作

次に紹介するのが「スクリプト制作」です。

主に、企業や団体などの会社内での業務を半自動化するなどの案件が多いです。

ポイント

主に使われる開発言語は「Ruby, C++, C#, Javaなど」があります。

 

ゲーム開発

プログラミングでゲームを開発すると言っても、最近ではゲームをするデバイスも多様になってきています。

スマホやテレビゲームなどそれぞれどのデバイスのゲームなのかにもよって、開発言語は変わってきます。

ポイント

主に使われる開発言語は「C++, C#, JavaScript, Swiftなど」があります。

 

電子機器などを制御するシステムの開発

最後に紹介するのが「電子機器などを制御するシステムの開発」です。

制御システム開発は電子機器についている基盤に指示を出すシステムを開発し、大きなものになると自動車などを制御するものまであります。

ポイント

主に使われる開発言語は「C/C++, C#, Javaなど」です。

 

フリーランスエンジニアに、Web系をおすすめする理由

ここまでは、エンジニアが開発するものを紹介しました。

なぜ数ある中でもフリーランスエンジニアにはWeb系がおすすめなのか。その理由を説明します。

 

結論

習得しやすく、ある程度の単価も保証されフルリモートで自由に好きな場所で働くことができるから。

 

フルリモートである必要性はないのですが、Web系の開発言語はプログラミング初心者の方でも習得難易度が低いことが最大のメリットと言えます。

フリーランスエンジニアがWeb系を選ぶメリット

フリーランスエンジニアがWeb系を選ぶメリットをご紹介します。

  • 業務内容が細分化されており、収益化までが比較的早い
  • 上記の理由により、業務範囲が広すぎないためスキルの習得が早い
  • フルリモートでの作業が可能

 

簡単にまとめると、比較的習得がしやすく案件の量が多くやり方次第ではフルリモートで仕事できることがメリットです。

私の場合は「フルリモート勤務」がどうしても実現したかったので、Web系を選択しました。

 

Web系の開発に向いている人

自分はWeb系でやっていけるかなぁ。

 

そう思っている人もいるかと思います。

もちろん私が個人的におすすめしているだけなので、みなさんがやりたいことを優先してください。

 

それでも、フルリモートで働きたい!という意思のあるかたは是非挑戦してみてくださいね。

 

ちなみに、Web系の開発者に向いている人の特徴をまとめておきます。

  • そもそもプログラミングが好き
  • 地道な作業が好き
  • コミュニケーションをとるのが好き
  • 柔軟に考えて行動できる

 

現役フリーランスエンジニアが受けているWeb系の案件例

実際にWeb系の案件でどのような内容のものを受けているのかご紹介します。

案件にも大きく分けると2パターンあり「単発系の案件」と「長期継続系の案件」を分けてまとめました。

 

単発系の案件

実際に受けた単発系の案件の一例をご紹介します。

こちらは「ランディングページの制作案件」です。

内容としては、ペライチの商品などの紹介をするWebページを制作するフロントエンド開発です。

ポイント

単発案件の特徴として、数日〜数週間で完了するような作業量の物が多いです。

 

長期継続系の案件

長期継続系の実際の案件もご紹介します。

これはWebサービスのサーバーサイド開発の案件です。

単発案件と比較すると、長期継続型の案件は数ヶ月〜数年単位でサーバーなどのシステムを構築・運用していくものになるので、必然的に契約期間も長くなります。

ポイント

高いスキルが求められるので、単価が高い

 

まとめ

今回はフリーランスエンジニアの人にはWeb系をおすすめする理由をご紹介しました。

 

 

おまけにフルリモートで自由に好きな時間・場所で作業することができるという特典付きです。

そんな理由で私はフリーランスエンジニアにWeb系をおすすめしています。

 


フリーランスエンジニアになっても案件がしっかり取れるか不安。という方は下の記事を参考にしてください。

>> 成功するフリーランスの案件獲得を徹底解説!未経験でも大丈夫です

自分で案件探しするのが嫌な方や面倒な方は、この記事でエージェントなどの解説もしていますので合わせて見てください。

>>【保存版】未経験でも勝てる!IT業界エージェント・転職サイト

 

関連記事

【フリーランスになりたい人必見!】仕事を始める前に知っておきたいこと

近年、働き方の多様化によって注目を集めているフリーランス。もしあなたがフリーランスになりたいのであれば、会社員との違いを調査しましょう。この作業は独立を現実的な選択肢にするために避けては通れない道です。勢いで始めて務まることではありません。勢いで仕事を辞めて貯金を食い潰す生活にならないためにも、ぜひこの記事を読んでいってください!

【2021年最新版】クラウドテックの評判は?【実際に利用してみた】

数あるエージェントの中でもフルリモート案件が多い「クラウドテック」について実際にクラウドテックを利用して案件に参画した私が、メリット・デメリットをご紹介します。営業に日々消耗しているあなたはフリーランス専門エージェントを活用してみましょう。

未経験からフリーランスエンジニアになることはできるのか?【注意点や心がけること】

未経験からでもフリーランスのエンジニアとしてやっていけるのか。今回はこのような疑問に答えていきます。フリーランスといえば、好きなときに好きなだけ働くことができる、比較的自由な働き方をイメージして、憧れている方も多いと思います。そんなフリーランスについて現役でエンジニアとしてフリーランスしている私が解説します。

フリーランス2年目エンジニアの1日【働き方やスケジュール】

「現役のフリーランスエンジニアの1日の流れが知りたい。イメージ通りの自由な生活をしてるの?」こんな疑問に答えていきます。フリーランスとして働くエンジニアの1日のスケジュールや働き方について知りたい方は是非見てみてください。

【今すぐ行動しよう】フリーランスエンジニアとブログの相性は抜群!

フリーランスエンジニアがスキルや経験から得たビジネスノウハウを共有する手段として「ブログ」は非常におすすめです。自身のスキルや知識のアウトプットや、実際に自分が経験したことを共有して同じような境遇の人の手助けになるような情報を公開することで自分に帰ってくるメリットは非常に多いです。今回はそのあたりについて紹介していきます。

【経験談】フリーランスのエンジニアは本当に大変なの?安定のコツやポイント

フリーランスのエンジニアは「大変だからやめとけ」という話をよく聞くので、そのことについて現役でフリーランスエンジニアとして生活している私が、その話の実態を解説しようと思います。フリーランスエンジニアの大変なところはもちろんありますが、それ以上にメリットが多いので私個人的には非常におすすめしています。

【幸福度UP】フリーランスエンジニアの「田舎暮らし」実現できます

フリーランスエンジニアとして田舎で暮らす人が増えてるって聞くけど、本当なのかな?どうやったら実現できるのか?今回はフリーランスエンジニアとして田舎で生活をしたいという方向けに、実現可能なのか、実現するにはどうすれば良いのかをご紹介します。

【単価交渉で収入アップ】フリーランスが単価交渉を成功させる4つのポイント

フリーランスが収入をアップさせるための重要な手段のひとつに「単価交渉」があります。今回は、現役でフリーランスとしてエンジニアをしている私が実践して効果のあった単価交渉の方法やコツをご紹介します。

 


最近の投稿

Copyright© FUNA BLOG , 2024 All Rights Reserved.