こんにちは、リバティエンジニア[?]のFUNA(フナ)です。
現役エンジニアとしてアプリケーション開発やWeb制作、SEOやブログ運営をしています。
今回はフリーランス未経験の方でも成功できる案件のとりかたについて、実際にフリーランスとして自由に働く私の実体験も含めてお話していきます。
こう考えている方は多いと思います。
そんな方に、実際に会社を辞めてフリーランスになって自由な働き方を手に入れた私がその方法やできることを解説します。
【PR】: フリーランス向け求人・案件を探すならこの3サイトがおすすめ!
※上記は当サイトからの登録が多い順になっています
※上記以外のエージェントを知りたい方は「IT業界エージェント・転職サイトのおすすめ」をご覧ください。
目次
フリーランスとは?
この記事を読んでいる方は、すでにフリーランスを目指している。もしくは、漠然とフリーランスのことが気になっている人が多いと思います。
なので、「フリーランスとは?」そんなことすでに知っている方も多いと思いますが、1度だけ簡単に整理しておきましょう。
一言にフリーランスと言っても、その職種は様々です。
例えば、エンジニアやデザイナー、イラストレーターやライターなどの多岐に及びます。
フリーランスと会社員の違い
会社員については皆さんよく御存知だと思います。
一般的に、企業に雇用されてお仕事をもらっている人のことを言います。
その反対にフリーランスは、企業や団体に所属することなく、個人で仕事を探し全て自分で契約などを行う人のことを言います。
そんなことやったこともないし自分にできるかなぁ。。
この説明を聞くと、このように考える方もいるかと思います。
確かに、最初は契約の際の契約書や請求書などが必要になってくる場合がありますが、1回経験するだけで次からはすごく簡単に対応できるので安心してください。
では、未経験でもフリーランスとして働くことはできるのでしょうか?
ここで「可能!」と言い切ると語弊があるかもしれませんが、厳密に言うと準備をある程度しておけば全然問題なく実現できます。
ですが、私的には現在エンジニア・プログラマとして会社員として勤務されている方は、特に準備しなくてもフリーランスになれます!
詳しくは下の記事でご紹介しているので、エンジニアの方はそちらも見てください。
>> フリーランスに挑戦!準備は必要ない。~エンジニア・プログラマ編~
では、フリーランスになるのに必要な準備について見ていきましょう。
未経験でフリーランスになるために必要な準備
未経験でフリーランスになるためには、いくつか準備が必要なので簡単にまとめます。
- ある程度の貯金
- なにで稼ぐか職種や方向性を決める
- その分野でのある程度のスキル
まず、ある程度の貯金について。
ポイント
フリーランスになるにはどのくらい貯金が必要?
フリーランスになるにあたってこの貯金の問題は、結構ネックになっている方が多いのではないでしょうか。
貯金がゼロでフリーランスになるのは不可能ではないですが、ちょっと精神的に追い込まれてしまいますよね。
毎日死ぬ気で案件を探さなくてはならず、気が気ではなくなってしまい、正しい判断が下せずにミスが出てしまうこともあります。
では具体的にはどのくらい必要なのか?
ポイント
数ヶ月は収入0円でも生きていけるくらいは貯金しておきましょう。
ここでいう数ヶ月は目安です。
もし、フリーランスになってからの案件の確約やツテ等があるのであれば、そんなに無くても問題ないでしょう。
私の場合は、約2ヶ月は収入が0円でも生きていけるくらいの蓄えを残しておきました。
生活がかかっていなければ、正しい案件のとり方が出来ますし、なにより心に余裕ができて幸福度が上がります。
上記のことは私がフリーランスをする上で一番大切にしていることです。
せっかく自由を求めてフリーランスになったのに、幸せじゃないなんて意味ないですよね。
ポイント
どんな職種でフリーランスになるか?
フリーランスになってからどんな職種で仕事をしていくかも大切です。
まずは、どんな職種があるか一覧でご紹介します。
- エンジニア
- ブロガー
- デザイナー
- ライター
- 会計士
- 税理士
これはあくまで一例なので探せばいくらでもありますし、誰も手を出していない分野でも工夫すればなんでもフリーランスは可能です。
ちなみに私はエンジニアとしてフリーランスになりました。
Web系だとフルリモートでしかも高単価の案件が山程あります。
もし、エンジニアにすこしでも興味があるならまずは独学などで勉強してみてはどうでしょうか?
よく言われますが、文系・理系とかは全然関係ないです。
独学の仕方や秘訣を下の記事でも紹介しているので見てみてください。
少し話は逸れてしまいましたが、フリーランスになるには基本的に自分がやりたいことや、持っているスキルを活かせる職種を選ぶのが良いです。
ポイント
その分野の専門性の高いスキルは必要?
こちらですが、結論を先に言ってしまうと「専門的な知識はいりません」。
基本的な知識があれば各分野でフリーランスとして活躍することは可能です。
基本ができていればあとはいかに経験を積むことができるかです。
多くの場合、最初のまだ実績がない段階だとお仕事をお願いする側も「この人は実績がないけど仕事をまかせても大丈夫だろうか。。」となります。
その状態だと案件を取るのは難しいですよね。
そんな序盤で実績がまだ無いときに実際に私がやったのは、
といった言い回しをして、破格の値段で案件を受けました。
「そうするとお金が稼げないじゃないか!」と思う方ばかりだと思います。
ですが、これは未来の自分への投資。近い将来(数ヶ月、数年後)に回収する!と考えて最初は頑張りましょう。
個人で稼ぐというのはそんなに簡単ではありません。
ポイント
【実績を積みながら個人でお金を稼ぐ】
というプロセスを自分の成功体験として残していきましょう。
フリーランス案件の探しかた
では実際にフリーランスになった後、どうやって案件を獲得するのか。その方法をご紹介します。
まず、フリーランスの方が案件を探す方法を大きく分けると下記になります。
- 知人からの紹介
- 個人で営業をかける
- クラウドソーシングを活用する
- 企業とフリーランスの仲介をしてくれるエージェントに頼む
順番に詳しくご紹介します。
知人から案件を紹介してもらう
まずはこちら、知人に案件を紹介してもらう方法です。
この方法は身近な人に紹介してくれそうな人がいればいいですが、なかなか難しいかもしれませんが、もしいるのであればチャンスです。
ですが、一つ注意してほしいことがあります。
あくまでビジネスだということを忘れないこと。
いくら友人で信頼できると言っても仕事の話になると、お金が絡んできます。
そうすると、そのことで揉めたりしてしまい最悪交友関係も崩れかねません。
ポイント
契約書や請求書などの経理手続きはしっかりと行うことを忘れずにしましょう。
個人で企業などに営業をかける
2つ目は、企業に直接営業をかける方法です。
こういう方も結構いるかと思います。
ですが、おすすめする理由として、意外と仕事を抱えて猫の手も借りたい状態の企業が多いことがあります。
本来社内で行わなければいけない業務が人手不足で行えない状況というのが意外とあります。
そんな時にフリーランスの方から、仕事あればやらせてください!と連絡が来た時タイミングもいいし良い機会だからお願いしてみるか。となることがよくあるんです。
それにこの後ご紹介する、クラウドソーシングやエージェントを通して案件を獲得するよりも、格段に単価が高くなります。
個人で企業に営業をかけるメリットとしては、
- 高単価で案件を受けられる
- 仲介手数料などのマージンが取られない
このような感じです。
個人で営業をかける際には、とりあえずメールをコツコツ企業に送り、返事があれば話を進めて面談し契約する。という流れになります。
クラウドソーシングを活用する
3つ目は「クラウドソーシングを活用する方法」です。
こちらはお手軽にはじめられて初心者の方にもおすすめです。
簡単な会員登録をするだけでずっと無料で使い続けることが出来るのでまずはこういったツールやサービスで案件を獲得してみましょう。
クラウドソーシングとは?
クラウドソーシングという言葉は今でこそ結構メジャーな単語になってきました。
簡単に説明すると、仕事をお願いしたい人と仕事を受けたい人をWEB上で引き合わせるサービスのことを言います。
大手で言うと、「CrowdWorks(クラウドワークス) 」や「Lancers(ランサーズ)」、「Craudia(クラウディア)」があります。
ポイント
欠点は単価の低さ。
これらのクラウドソーシングは最後まで無料で使うことはできるのですが、単価は比較的低くなってしまいます。
なので、最初の案件獲得から収入を得るまでの流れを知るためにクラウドソーシングを使い、個人で稼ぐという感覚をつけるのにおすすめです!
何より無料で簡単にできるのでまずは登録だけして実際にどのような案件が出ているのかを見るのもありかなと思います。
クラウドソーシングを始めるなら、とりあえず下記の3社には無料で登録しておくと良いでしょう。
フリーランス専門エージェントを使う
最後にご紹介する案件のとり方として、フリーランス専門のエージェントを使う方法があります。
フリーランス専門のエージェントとは、企業と個人のフリーランサーの間に入って契約を取り持ってくれる。そんなサービスを行っている会社のことを言います。
やっていることはクラウドソーシングと似ていますが、エージェントの中には正社員並の福利厚生サービスがついたりする所もあるので、一度は検討するといいです。
私の場合、エンジニアとしてフリーランスになったのですが、どうやって案件を探したのか。その際に使ったエージェントなどをまとめた記事があるので、そちらも御覧ください。
>> 【保存版】未経験でも勝てる!IT業界エージェント・転職サイト
まとめ
今回はフリーランス未経験の方でも成功できる案件のとりかたについて、実際にフリーランスとして自由に働く私の実体験も含めたお話でした。
この記事を読んでフリーランスになったときの案件探しをどうしたらよいか。未経験でもフリーランスになっても大丈夫か。などの疑問や不安が解決できればと思います。
結論としては、
- 未経験でもフリーランスにはなれる!
- フリーランスになった時最初は案件紹介などのサービスを利用して、慣れてきたら個人で営業をかける
こんな感じです。
ぜひこの機会にフリーランスになって自由な生活を送りましょう!
今回ご紹介した、参考記事のリンクをまとめておきますね。