WORK

Webエンジニアとは?仕事内容や年収について徹底解説!

Webエンジニアって一体なんなの?仕事内容や年収が知りたい!

こういった疑問に答えます。

 

こんにちは、リバティエンジニアのFUNA(フナ)です。

現役でフリーランスのエンジニアとしてアプリケーション開発やWeb制作、当ブログの運営をしています。

 

この記事はこんな方におすすめ

  • Webエンジニアの仕事内容や年収が知りたい方
  • Webエンジニアについての基礎知識が知りたい方

 

今回は「Webエンジニア」について、基礎的な知識から具体的な仕事内容・収入面などについて解説します。

 

 

Webエンジニアとは?

まずは、Webエンジニアについて簡単に説明していきます。

 

「Webエンジニア」とは、文字通りWebで動いているシステムやアプリなど各種サービスの開発者のことを指します。

例えば、ショッピングサイトやメールをするときのアプリケーションなどの開発にもWebエンジニアが携わっています。

 

また、開発だけでなく一通り開発したサイトやアプリケーションを運用したり、その後の保守をしたりすることもあります。

 

FUNA
Web上で動いているものにはほとんどの場合「Webエンジニア」が絡んでいます。

 

Webエンジニアの役割

Webエンジニアと言っても、作業内容や役割によって様々な種類に分けられます。

 

大きく分けると、下記の3つに分けられます。

  • フロントエンドエンジニア
  • バックエンドエンジニア
  • インフラエンジニア

 

【役割1】フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアは、表面上の「見た目」部分の開発を行うエンジニアのことを指します。

 

例えば、なにか調べたい時にGoogleなどで検索した結果、表示されるページのレイアウトやデザインを実現する役割を担います。

 

基本的にはコーディングを行いますが、ある程度のデザインスキルやきれいに見えるレイアウトなどの知見をもっていると仕事がしやすいでしょう。

 

【役割2】バックエンドエンジニア

バックエンドエンジニアは先程紹介したのフロントエンドとは違い、ユーザーには直接見えない部分の開発を行う人のことを言います。

 

例えばショッピングサイトでのログイン機能や商品検索、決済処理などの開発を行います。

 

サーバーやOS・データベースなどといった、目に見えないけど必要不可欠な部分の開発を行うのが「バックエンドエンジニア」のお仕事です。

 

【役割3】インフラエンジニア

インフラエンジニアは、コンピュータの基盤となる「ネットワークやサーバーの設計・構築・運用」といった基礎の部分の開発者のことを指します。

 

 

Webサービスを公開するとどうしても運用・保守の担当者が必要です。

その部分を担うのがインフラエンジニアと言ってもいいでしょう。

 

インフラエンジニアは非常に重要なポストであることや、業界の幅広い知識が必要です。

そのため、ある程度経験を積んだフロントエンド・バックエンドエンジニアのネクストキャリアとしてステップアップする事が多いです。

 

Webエンジニアの仕事内容

Webエンジニアといっても様々な役割が存在すると言いましたが、Webエンジニアの仕事には基本的な流れが存在します。

 

Webエンジニアの仕事の流れ

  1. 企画・要件定義
  2. 開発・コーディング
  3. 運用・保守

 

Webエンジニアが作るものはWebアプリやWebサイト・Webサービスなど様々なものがあります。

ですが、そのすべてに共通するのが上記の仕事の流れです。

 

Webエンジニアの開発における全体の流れを把握することは非常に重要ですので、自分のなりたい役割ではなくても理解はしておきましょう。

 

【Webエンジニアの仕事①】企画・要件定義

Webエンジニアが仕事に取り掛かる際に一番最初にするのが「企画・要件定義」となります。

 

ここでは、クライアントにヒアリングをして「どんなものを、誰向けに、どのような形で」作りたいのかを確認する段階です。

それらの情報を汲み取った上で「企画」として大枠となる部分を作ります。

 

上記の企画を実現するために開発者やマーケティング担当者などと話し合い、どんな機能が必要なのか「要件定義」をしていきます。

 

場合によっては、プロデューサーやディレクターなどと協力していくこともあります。

 

【Webエンジニアの仕事②】開発・コーディング

企画が立ち上がり要件定義が終わると、実際に環境の構築やプログラミングなどの「開発・コーディング」を行います。

 

基本的には「仕様書や指示書・要件定義書」を元に開発を進めます。

 

実際の現場では開発途中でもクライアントから仕様が変更されることもあります。

そのため、指示や要望に対して柔軟に対応できる力も必要となってきます。

 

Webエンジニアが開発の際に使われるプログラミング言語には「PHP・Ruby・Python・Perl」などのスクリプト言語が多く用いられます。

とはいえ、開発によって様々なものが使われますので、幅広い知識やスキルも必要となってきます。

 

【Webエンジニアの仕事③】運用・保守

Webサービスやアプリケーションを提供する上で、設計や開発以上に大切なのがこの「運用・保守」です。

 

リリースしたものは実際に多くのユーザーが利用します。

その中でユーザーの声を聞いたり、実際に使ってみて「ここが良くない」「こんな機能があると嬉しい」などが出てきます。

 

そういった声に合わせて機能の追加や修正を行います。

 

また、それだけでなく、運用中になにか不具合やエラーが起きて異常が出てしまった場合には早急に復旧する必要もあります。

このような機能追加・修正・復旧といった部分を行うのが運用・保守となります。

 

Webエンジニアの年収について

Webエンジニアは専門性の高さもあり、収入面のことが気になる方も多いと思います。

 

求人ボックスでは、Webエンジニアの正社員で働いている方の平均年収は「599万円」というデータがあります。

世の中には様々な職種がありますが、平均よりは高めの収入であることがわかりますね。

 

Webエンジニアは仕事内容や必要なスキルも幅広いため、さらに上の収入を目指すのであれば、常にスキルアップを意識する必要はありますね。

 

同じWebエンジニアでもフリーランスになると、人によっては収入が2倍以上あがることもあります。

気になる人は下の記事を見てみてください。

>> 【大公開】フリーランスエンジニアのお金や仕事の気になる話

>> フリーランスエンジニアのメリットやデメリットを徹底解説!

 

FUNA
実際に私もフリーランスになりましたが、収入は3倍以上になりました!

 

 

【まとめ】Webエンジニアは将来性も高く超絶おすすめ

今回はWebエンジニアについて解説してみましたが、私個人的には「Webエンジニアは超おすすめ」です。

 

理由としては下記の感じ。

  • WebエンジニアなどのIT業界は常に人手不足
  • 頑張り次第で収入が爆上がりする
  • フリーランスにもなりやすい

 

私も元々は全然違う異業種からの転職組ですが、今では「フリーランスのWebエンジニア」として自由に働いています。

Webエンジニアが気になった方は、ぜひこの機会に新しいキャリアを考えてみてくださいね。

 

FUNA
私は未経験から独学のみでエンジニア転職をたったの3ヶ月で成功させています!
同じように未経験からエンジニアになりたい方は、お気軽に悩みなど相談してください!!

 

フリーランスエンジニアが楽しい理由や楽しめる人の特徴とは?【結論: 自由が最高という話】

今回は、フリーランスエンジニアは楽しいのかどうか?について、現役でエンジニアとしてフリーランスをしている私が徹底解説します。フリーランスという働き方は自由で楽しいことが多いですが、その反面大変なこともあるのですべての真実を話します。

続きを見る

 

関連記事

【Wantedlyとは?】使い方やエンジニア転職に活用する方法を解説

Wantedlyを使って就職活動を有利に進めてみませんか?この記事では、Wantedlyの基本の使い方や就活にどのように活用するのか。登録しておけば勝手に企業からスカウトがくる!というのは本当なのかを解説していきます。

副業を在宅でやるための心得を紹介!お小遣い稼ぎにおすすめの仕事とは

働く時間·場所を選べるから副業として挑戦してみたい。だけど何をすれば良いのかわからない人に向けて、この記事では在宅ワーカーとしてお小遣い稼ぎを始める前に知っておきたいことを紹介していきます。

【フリーランスになりたい人必見!】仕事を始める前に知っておきたいこと

近年、働き方の多様化によって注目を集めているフリーランス。もしあなたがフリーランスになりたいのであれば、会社員との違いを調査しましょう。この作業は独立を現実的な選択肢にするために避けては通れない道です。勢いで始めて務まることではありません。勢いで仕事を辞めて貯金を食い潰す生活にならないためにも、ぜひこの記事を読んでいってください!

『未経験でエンジニアになるのはやめとけ?』そんなことはない【未経験でエンジニアになった私の体験談】

未経験でエンジニアになりたいと考えて、周囲に相談したりSNSやネットで調べてみると「やめとけ」という情報をよく目にすると思います。その情報は本当なのでしょうか?実際に未経験からエンジニアとして転職に成功した私がその過程や試したこと、実際に大変だったことなどのお話をしていきます。

【2021年最新版】クラウドテックの評判は?【実際に利用してみた】

数あるエージェントの中でもフルリモート案件が多い「クラウドテック」について実際にクラウドテックを利用して案件に参画した私が、メリット・デメリットをご紹介します。営業に日々消耗しているあなたはフリーランス専門エージェントを活用してみましょう。


最近の投稿

Copyright© FUNA BLOG , 2024 All Rights Reserved.