こんにちは、リバティエンジニアのFUNA(フナ)です。
現役でフリーランスのエンジニアとしてアプリケーション開発やWeb制作、SEOやブログ運営をしています。
【PR】: フリーランス向け求人・案件を探すならこの3サイトがおすすめ!
※上記は当サイトからの登録が多い順になっています
※上記以外のエージェントを知りたい方は「IT業界エージェント・転職サイトのおすすめ」をご覧ください。
この記事はこんな方におすすめ
- クラウドテックの評判が知りたい方
- クラウドテックを利用するメリット・デメリットが知りたい方
フリーランスのエンジニアの方にとって「営業」は最初にぶつかる大きな壁であり、フリーランスとしてやっていくには今後必ず必要なことのひとつです。
営業に日々消耗している方も多いかと思います。
そんな方におすすめなフリーランス向けエージェントですが、その中でも今回は「クラウドテック」についてその評判やメリットデメリットなどを、実際に利用して案件に参画してきた私が説明して行きます。
目次
クラウドテックとは?
運営企業 | 株式会社クラウドワークス |
---|---|
対象者 | デザイナー・エンジニア・マーケター・ライター |
最高単価 | 80万円/月 |
働き方 | フルリモートも豊富で週3〜週4案件も多数あり |
サポート内容 | ベネフィットの福利厚生・健康チェック・キッズラインの育児サポートなど |
クラウドテックでは、クラウドソーシングサービスの中でも最大手のクラウドワークスが運営しているフリーランス専門のエージェントです。
クラウドテックの特徴としては、専属のアドバイザーが付くことやフルリモート案件が豊富という点があります。
ポイント
- 専属のアドバイザーが優秀
- フルリモート案件多数
- 単価交渉などもやってくれる
- 単価は比較的低め
クラウドテックの強みとは?
クラウドテックでは、地方の方やフルリモートで働きたい方にとって非常におすすめです。
例えば他のエージェントの場合は、客先にて作業する「常駐案件」が多くなっているのですが、クラウドテックではほとんどの案件がフルリモートか最初の数ヶ月だけ常駐でその後フルリモート。といった案件が豊富なのです。
クラウドテックの評判や口コミ
クラウドテックの評判や口コミを紹介します。まずは悪い評判からご紹介しますね。
友人からフルリモート案件探しなら、クラウドテックがおおすすめされたので登録しました。確かに案件はたくさん紹介してくれるのですが、それに合わせて電話での営業で「現在の案件の状態はどうですか?」などの連絡が多く、電話はできるだけやりたくない私にとっては面倒だと感じてしまいます。
せっかくサービス内容は良くて、これからも使って行きたいのにそのような点でマイナスになるのはもったいないと思う。
エンド案件が少ない
30代女性
クラウドテックは確かに豊富に案件を紹介してくれます。でも下流工程が多く、上流工程をやりたい人にとってはあまり向いていないかもしれません。私は上流からごりごりやっていきたいタイプでしたので、ミスマッチとなってしまいましたが、こだわりのない方にとってはとても便利でおすすめできます!
このように、クラウドテックの悪い評判は営業の電話がしつこいという方や、エンド案件を探している方にとってのデメリットとなるようなことが多いイメージですね。
逆にいうと、営業電話は積極的に行動を起こすのが苦手な人にとっては嬉しいですし、エンド案件にこだわりがない方は案件の山だということにつながります。
ではここからは良い評判を見ていきましょう。
営業が自動化されて案件に集中できます!
20代女性
私は元々ランサーズやクラウドワークスといったクラウドソーシングを利用したり、地道にエンド営業を行って何十件に提案してやっと1件というような感じで、案件を対応中でもすぐに次の案件の営業もしなくてはいけないプレッシャーもありました。そのため、案件に100%集中出来ない状況になっているのが非常にストレスだったのですが、クラウドテックを利用してからは営業を全て任せられるようになったので、次の案件がなくてやばい!という状況にならなくなったので、非常に助かっています!
自分の条件に合う案件がたくさん見つかった
20代男性
私が案件選びで重視していた点は、報酬と自分がやりたい案件内容かどうか。というものでした。今までは自分の条件にぴったり合うような案件を探すのは難しかったのですが、クラウドテックに登録したら「こんなのを探してた!」という案件をいくつも紹介してくれて驚きました。今まで苦労していたことがクラウドテックを利用するだけでこんなに簡単になるのであればもっと早く知りたかった。
40代でも案件が豊富!
40代男性
40代になってから案件を見つけるのが少しだけ難しくなっていた感じがあったのですが、クラウドテックに登録してスキルシートや職務経歴を記入したら2日後には案件を紹介してくれました。そこからすぐに案件に参画してからは、案件が途切れることなく継続して様々な案件を紹介してくれてとても助かっています。
クラウドテックを活用するメリット・デメリット
ここまででクラウドテックを実際に利用した人がどう感じたのか、良い印象を感じる方もいれば人によっては良くないイメージを持っている方もいることがわかりました。
では具体的にどのようなメリット・デメリットがあるのかをご紹介していきましょう。
メリット
クラウドテックを利用するメリットは、とにかく「営業の自動化」ができることが一番大きいです。
そのほかにもクラウドテックを利用するメリットは多くありますので、リスト化しておきます。
- 登録企業が14万社以上あって案件数が豊富!
- 案件への参画まで最短3日で働ける
- 支払サイトが最短15日後で早い
- リモート案件が豊富!(常駐案件もあります)
- 健康診断や観光旅行の割引サービスなど福利厚生もバッチリ!
- 月額100万円以上の案件も多数あり
このようにクラウドテックのメリットはたくさんあります。
正直、登録しておくだけでもいざという時に助かるようなサービス内容なので、個人的にぜひおすすめです。
デメリット
反対にデメリットももちろんありますので、しっかりと確認しておきましょう。
クラウドテックを利用する上でどうしても下記のようなデメリットは出てきますので、自分の性格や求めていることに合わない方は他のサービスを検討する方がいいでしょう。
- エンド案件は少ないので探している方には向かない
- 営業の電話がよくかかってくる
クラウドテック以外のエージェントやサービスをお探しの方は下の記事もチェックしてください。
クラウドテックはこんな人におすすめ!
クラウドテックは平たく見るとただのよくあるエージェントですが、その中でも特に下記の内容に当てはまる方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
フリーランスでフルリモート案件が欲しい人
クラウドテックではフリーランスの方に非常におすすめなのですが、その中でも「フルリモート案件」を探している方はぜひクラウドテックの利用を推奨します。
実際に私が利用した時には、「フルリモート」を必須条件にしましたが、週に3案件くらい紹介していただけました。
案件の内容的にも「週3,4日〜で月35万円のフロントコーダー案件」や「週5で月50万円のフロントエンド案件」など条件的にも申し分ないものばかりでした。
駆け出しのエンジニアで案件が欲しい人
クラウドテックでは、駆け出しの実績があまりないエンジニアの方にとってもおすすめできます。
クラウドテックには「スキルシート」を記入して実績や自己アピールをするのですが、そのスキルシートを元に案件応募の際の選考が行われます。
その選考をくぐり抜けると企業側から面談の相談が来ますので、その面談時にいかに自分のアピールができるかが肝となりますので、駆け出しのエンジニアでも十分にチャンスがあるのがポイントです。
日々の営業で消耗している人
ここまでで何度も言ってきましたが、クラウドテックを利用することで、営業が苦手な方はそれら全てを任せられるので、必ずと言っていいほど利用すべきでしょう。
実際に私も駆け出しの頃は営業が苦手で、何をどうすればいいのかわかりませんでしたが、クラウドテックを利用するだけで次々と案件が紹介されていくのをみて「もっと早く利用しておけばよかった。。」とびっくりしたことを覚えています。
【結論】営業の自動化やリモート案件が欲しい方は、クラウドテックを試すべき
今回はクラウドテックについて、実際に利用した私の所感も交えて利用者の声を紹介しながら、どのような人が使うべきなのかを説明しました。
関連記事
【フリーランスになりたい人必見!】仕事を始める前に知っておきたいこと
近年、働き方の多様化によって注目を集めているフリーランス。もしあなたがフリーランスになりたいのであれば、会社員との違いを調査しましょう。この作業は独立を現実的な選択肢にするために避けては通れない道です。勢いで始めて務まることではありません。勢いで仕事を辞めて貯金を食い潰す生活にならないためにも、ぜひこの記事を読んでいってください!
【2021年最新版】クラウドテックの評判は?【実際に利用してみた】
数あるエージェントの中でもフルリモート案件が多い「クラウドテック」について実際にクラウドテックを利用して案件に参画した私が、メリット・デメリットをご紹介します。営業に日々消耗しているあなたはフリーランス専門エージェントを活用してみましょう。
未経験からフリーランスエンジニアになることはできるのか?【注意点や心がけること】
未経験からでもフリーランスのエンジニアとしてやっていけるのか。今回はこのような疑問に答えていきます。フリーランスといえば、好きなときに好きなだけ働くことができる、比較的自由な働き方をイメージして、憧れている方も多いと思います。そんなフリーランスについて現役でエンジニアとしてフリーランスしている私が解説します。
フリーランス2年目エンジニアの1日【働き方やスケジュール】
「現役のフリーランスエンジニアの1日の流れが知りたい。イメージ通りの自由な生活をしてるの?」こんな疑問に答えていきます。フリーランスとして働くエンジニアの1日のスケジュールや働き方について知りたい方は是非見てみてください。
【今すぐ行動しよう】フリーランスエンジニアとブログの相性は抜群!
フリーランスエンジニアがスキルや経験から得たビジネスノウハウを共有する手段として「ブログ」は非常におすすめです。自身のスキルや知識のアウトプットや、実際に自分が経験したことを共有して同じような境遇の人の手助けになるような情報を公開することで自分に帰ってくるメリットは非常に多いです。今回はそのあたりについて紹介していきます。
営業の電話が多い。。
30代男性