こんにちは、リバティエンジニア[?]のFUNAです。 現役エンジニアとしてアプリケーション開発やWeb制作、SEOやブログ運営をしています。
目次
Djangoとは?
Django (ジャンゴ) とは、Python で記述された Web アプリケーションフレームワークのひとつです。
BSDライセンスで配布されていて、Google のクラウドアプリケーション基盤である「Google App Engine」でも利用できます。
下の記事でも紹介していますが、今もっとも人気のあるWebフレームワークのひとつといってよいでしょう。
"Python"の基本 Webフレームワーク[Django, Flask, Bottle]
インストールの方法
Django (ジャンゴ) はDjangoプロジェクトのサイトからダウンロードしてインストールできます。
OSがLinuxでもWindowsでもインストール可能ですので、お使いのものにあったバージョンをインストールして下さい。
Djangoの良いところ
Pythonで作られたフルスタック・フレームワークであるということ。
- 必要なものがすべて揃っている。
- テンプレートは何を使って、DBアクセスにはこれを使う。ということがない。
- 基本的にはDjangoだけで完結する。
ORM - Object Relational Mapping オブジェクト関係マッピングが優れている。
- DBアクセスのためにSQLを1行も書かないですることもできます。
管理サイトが素晴らしい。
- Djangoは、管理サイトが優秀
- 管理サイトだけで、データの投入やデータの検証ができる。
- プロトタイプを作る場面などで、生産コストが下がる。
学習コストが低い
- HTML, Javascript, CSSが基本だったりするが、最初に選ぶWebフレームワークとしてはとてもシンプル。
このような点から、Djangoがいかに優秀であるかがわかります。
ほかのWebフレームワークとどれにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
Djangoでできること
もともとDjangoは、ニュース系のサイトを管理する目的で開発されたそうです。
そのことからわかるように、Webサービスを開発・運用するためのフレームワークだということがわかります。
Djangoをつかって開発されている代表的なものでは「DropBox」があります。
DropBoxの開発にPythonが選ばれた理由は、DjangoのようなWEBフレームワークの存在が大きいかと思います。
Djangoの特徴
次に、Djangoの特徴についてご説明します。
WEBサービス構築に必要な機能が揃っている
WEBサービスを構築するには、様々な機能が必要となります。
例えば、ログイン時のユーザ認証、スムーズに動作するUIなどがあります。
これらの機能をDjangoはまとめて実装できる便利なフレームワークとなっております。
Django自体がオープンソース
DjangoはオープンソースのWEBフレームワークとなっています。
オープンソースにはメリットもデメリットもありますが、コミュニティが形成され情報が多くなることによって、WEBサービス開発で行き詰ったときなどに情報がすぐに多く出てくるのは、大きな助けになるかと思います。
日本語の情報が少ない
先ほど説明した通り、Djangoはオープンソースなので、情報は多いです。
ですが、日本語での情報は少ない印象です。
理由としては、日本ではPythonで作られるWEBサービスがまだ少ない事が原因かと思います。
ただ、人工知能と相性の良いPythonはこれから日本でもどんどん普及してくるでしょうし、最近では日本でも注目され人気のある言語になってきているので、Djangoの情報も増えていくはずです。
まとめ
今回はPythonのWebフレームワークの一つである、「Django」について解説しました。
あらゆる機能がひとつにまとめられており、大変便利なDjangoですが、その他のWebフレームワークにもいろいろあるので、良ければ簡単に紹介している記事も見ていってください。
"Python"の基本 Webフレームワーク[Django, Flask, Bottle]
また、Pythonを構築する際の「Anaconda」について書いている記事もあるので参考にしてみてください。
"Anaconda"でPythonの環境をインストールする最善の手段